2006-10-01から1ヶ月間の記事一覧

「のだめカンタービレ」〜脚本家の仕事〜

漫画を原作とする映画やドラマ、というのは色んな楽しみ方があると思います。演じる役者さんで楽しむ楽しみ方、というのは多分、一番一般的なんでしょうね。あの役者さんがこの役をどう演じるんだろう、というのは、役者にとっても一つのチャレンジ。漫画に…

週末の活動

今日は特にテーマを決めずに、週末の活動を日記風に。土曜日から、女房がガレリア座のソリスト合宿に参加する、とのことで、娘と二人でお留守番。二人でこんなことをしよう、と計画を立てて、どんどんこなしていきます。まずは、家の庭掃除。裏庭のすぐ側の…

地理・世界史・日本史

全国の高校の必修科目未履修問題、ほとんど2時間ごとくらいに対象になる学校の数が増えていっていますね。割と初期に、女房の母校である盛岡一高が、「岩手県隋一の進学校が」という形で取り上げられたものだから、女房ともどもこのニュースには注目。でも…

結婚までの道のりさまざま

大学の友人が結婚することになり、結婚披露パーティの司会を仰せつかって、昨夜、その会場で新郎新婦と打ち合わせをしてきました。私の友人、というくらいですから、新郎新婦ともに最近流行の晩婚なんですけど、新婚さんらしい華やいだ感じと、久しぶりの再…

笠松 宏有回顧展〜人生というドラマ〜

昨日、この日記でも以前紹介した、S弁護士のお義父さまの故 笠松宏有さんの回顧展が、銀座で開幕。開幕パーティに、女房と娘と3人で顔を出してきました。会場となったセントラル美術館は初めてだったのですが、広すぎず、狭すぎず、回廊はゆったりとしてい…

「てのひらの闇」〜「サラリーマン」というアイデンティティ〜

藤原伊織さん、という作家は、ご他聞に漏れず、「テロリストのパラソル」で出会いました。すごく正統派のハードボイルド作家、という印象。登場人物のセリフがものすごく上手い作家、という感想もあったので、久しぶりに、ハードボイルド世界の洒落た会話を…

子供の七五三

昨日は、我が家の今月の最大のイベント、娘の七五三の日。関西から私の母も上京してきて、一緒にお祝いをしました。こういうイベントでは、男の子よりも女の子の方が、手間はかかるけど楽しいもの。随分前から、着物を買ったり、髪飾りを選んだり、家の掃除…

子供をきちんと叱ること

先日、石橋メモリアルホールで、大久保混声合唱団の「その心の響き」演奏会の打ち合わせがありました。平日だったので、ついでに会社を1日お休みして、午前中、娘の小学校に授業見学に行ってきました。以前にも書いたかもしれないけど、娘の小学校には授業…

亥の年のこと

なんとなく、個人的な気分として、十二支っていうのにはそれなりの意味がある気がしています。12年たつと、人間結構人生の節目を迎える気がするんだな。12歳。24歳。36歳。48歳…と並べてみれば、なんとなくそんな気がするじゃないですか。もちろん…

子供って育つんだねぇ

娘は今育ち盛りですから、毎日のようにその成長を実感しています。昔の服がちっちゃくなったり、今まで出来なかったキャッチボールが上手になっていたり、そういった身体的な成長も勿論ある。日頃のおしゃべりがドンドンこまっちゃくれてくる、という、表現…

○○ッ○のお作法

人間の生まれ育ちが明確に出てしまうのが、食事の場面だ、という文章を読んだことがあります。アラン・ドロンが出ていたCMのシリーズがあって、何をやらせてもかっこいいのだけど、唯一、食事をする場面だけがやけに貧相に見えた、という文章を読んだことが…

関西人のこと

自分は関西出身なんですけど、東京暮らしが長いのと、社会人になってからは東京でしか過ごしていないので、東京風のビジネス慣習しか身についていない。そういう「エセ関西人」からすると、時々、関西の人と商売の話をしていて、面食らうことがあります。「…

週末の活動

たまにはテーマを絞らずに、週末の活動を色々と。7日、強風が吹く中、パパと娘は、屋根裏部屋に籠もって大掃除。屋根裏部屋、といっても、いわゆる「屋根裏収納」というやつで、娘ですら立ち上がれないくらい天井の低い、狭い部屋です。一旦、屋根裏に収納…

藤堂志津子「ジョーカー」〜バブル期の精神〜

バブル期、というのは、なんとなく私や私の女房の精神形成に色濃く影響している気がします。確かに異常な時代だったかもしれないけど、あの時代の空気を呼吸していた、という経験は、かなり貴重な体験だと思う。あのバブルの時代、日本人は全員、何かわけの…

ピアニズムってなんすか?

先日、何気なく見ていたNHKの芸術劇場で、クリスティアン・ツィマーマンのピアノ・リサイタルを放送していました。わたしゃ全然クラシック演奏家には疎いので、ツィマーマン、と言われても全然ピンとこないのですけど、女房は、「おお、ツィマーマンだ!」と…

席替え

フィンガー5の「学園天国」、という歌がありますよね。私はフィンガー5全盛期を知っているオリジナル世代ですけど、もう少し若い方でも、小泉今日子のコピーでご存知ですよね。最近ではアニメ「ふしぎの星のふたご姫」のエンディングテーマにもなっている…

運動会はシンプルなのがいいやね。

この週末の土曜日、娘の小学校で運動会がありました。以前から書いている通り、うちの娘の学校は何をやるにも、よく言えばシンプルで、悪く言えばいい加減。普通の運動会らしい華やかさ、なんてのを期待すると全然肩透かしだよ…と、お兄ちゃんお姉ちゃんが上…